あなたにとっての要らないものでも、誰かにとっては必要かもしれないという考えから、不用品回収ではなく「eco回収」と定義しているエコランド。サービスの特徴や口コミ評判をまとめました。
エコランドは不用品の回収に対応しているほか、買取りにも対応している業者です。依頼のあった不用品をエコランドのスタッフが査定。不用品の状態をチェックして、国内で需要があるもの、状態の良いものは買取り対応してくれます。製造年より8年以内の電化製品・ブランド家具といった大型用品から、バッグやぬいぐるみなどの小物にいたるまで、幅広いジャンルの不用品を買取り査定してくれます。
エコランドは買取対応のほかに、リユース代行サービスも行っています。リユース代行とは、あなたの要らないものをエコランドに預け、ネットオークションや専門販売業者、海外などでリユースしてもらうサービスのこと。
サービスの期間は集荷当日から最長60日間となっており、リユースできた場合は販売成功額の10%を環境社会貢献団体へ寄付もしくはキャッシュバックしてもらえます。
自分にとっては不要なものでも、再び誰かの役に立つ可能性を秘めているこのサービス。まさに「エコ回収」だと言えますね。
ただし、スプレー缶・灯油・画面が割れたTVや電子機器など、リユースできないものは対象外となっているのでご注意ください。
エコランドは急な依頼にもスピーディーに対応できる環境を整えている業者です。通常は不用品回収をする前に訪問見積もりをしていますが、相談次第で省略できるそう。「急に転勤することになった」「時間をかけて何社も見積もりを依頼できない」「来客があるから今日中に不用品を回収してほしい」なんて方におすすめです。
訪問日時・時間・作業日などの要望にこたえてくれるため、スムーズに不用品を片付けられるでしょう。あなたのスケジュールに柔軟に合わせてくれるため、忙しい方でも利用しやすい業者だと言えます。「ゴミを運ぶ時間すらない」「リサイクルショップにもっていく時間がとれない」という人は必見です。
エコランドは、見積もり依頼をする前に大体の料金がわかるように料金を明確にしています。エコ回収にかかる費用は、基本料金・品物別料金・特殊作業料金・時間帯指定料金から買取価格を引いた金額。基本料金とは、エコ回収を依頼するときに発生する出張費のことで、大体のエリアは3,000円均一となっています(※一部地域は地域料金7,000円がプラスされます)。その他の料金についても公式HPに詳しく掲載されているため、利用者にとって親切な業者だと言えるでしょう。
電話連絡時の対応が的確。事前の準備や流れの説明も明快。見積りメール(PDF)も迅速。同業他社の利用経験は複数回あるが、マンション管理人室の連絡先を聞かれたのは初めてで、事前に養生の件を含め確認連絡を入れるなど企業の誠実な姿勢が感じられた。前日、当日連絡・到着連絡も時間通りで遅滞無かった。また電話でお伝えした内容が内部共有されていてやり取りがスムーズ。
引用元:エコランド公式サイト(https://www.eco-kaishu.jp/service/)
プロフェッショナル。礼儀正しく、技術と知識も確か。吐き出し窓からソファを運び出す際の取り回し、ソファの足を一時的に外すなどの臨機応変の対応、ソファカバーを外して汚れないよう作業するなどの気配り、一連の対応の感じ良さ、どれをとっても文句なしでした。
引用元:エコランド公式サイト(https://www.eco-kaishu.jp/service/)
経年による日焼け等、気になる部分はありつつも使用には一切の問題がなく、加えて長く使用した思い入れのある嫁入り道具だった手前随分と悩んだのですが、なにぶん引越し先の容量には納まりが悪く、かといって「じゃあ処分」と言うほど割り切れなかった私には「誰かに使用してもらえるかもしれない」という“エコ発想”は大変魅力的な決定打となりました。「惜しい」「もったいない」という気持ちを払拭し期待を持って送り出せる点においては本当に満足しています
引用元:エコランド公式サイト(https://www.eco-kaishu.jp/service/)
記載なし